東寺(京都) 既訪問分
9月の中秋の名月、2023年は中秋の名月と満月が一致する日とのことで、じゃあ京都で月見🎑と洒落込むかーと再び京都へ
幸いお天気にも恵まれ大覚寺できれいなお月様🌕眺めることができました。
その翌日特に予定を決めてなかったので、連れがまだ行ったことないという東寺に行くことに。
ここも国宝の宝庫ですよね。
私は特に立体曼荼羅がやっぱり好き❤️
東寺といえば五重塔と不二桜🌸
養生してたのかな?
何故か向井理がナレーションしている帝釈天騎象像、ちょうど最終日だったので聞けました。
あれっ?これはどっちだ?
五重塔(国宝)
さっきまでいい天気だったのに・・
中々タイミングが合わず、五重塔の初層の公開に行けません。
いつか中をみたいなー
屋根越しの講堂?
金堂(国宝)
金堂は国宝だけど、中の仏像は講堂の方がすごい
立体曼荼羅は何度見てもすごいと思います
仏像は満足して・・
次にやってきたのは御影堂(大師堂)(国宝)
2020年に4年かけた修復が終わったばかり。
数年前に近くに泊まった時、早起きして朝6時から始まる生身供(しょうじんく)に参加したことあります。
弘法大師さんにお食事を用意するという感じの儀式で最後に仏舎利を撒いて?くださいます。
超有名なお寺の行事だからと気負って行ったら思いの外ローカル感漂う感じで、田舎の法事とあんまり変わらないやと思った記憶あり。
その際は中に入れるし、国宝の仏像も拝見できるので是非どうぞ!
そしてもうひとつの国宝観智院。
えっ?これも国宝って感じですが・・
ここの客殿が国宝に指定されてます。
東寺の塔頭で、東寺のホームページには大学の研究室のようなところと案内があります。
お庭にきれいで、
ここも何か説明があった気がする。
東寺よりは人も少なくゆっくりできますが、お隣の洛南高校の部活の音が聞こえてきて現実に引き戻されます 笑
ここの料金体系がよくわからないのですが、基本御影堂と食堂は無料で朝5時から入れます。五重塔と金堂、講堂のあるエリアは有料で朝8時から、観智院も通年公開で有料。宝物館は特別公開の時だけって感じなのかな。
無料では入れる食堂には旧国宝の四天王さんがおられます。残念なことに昭和5年の火災でかなりダメージを受けてしまって現在は国宝ではないのですが割と無造作に置かれてるんです。
文化財を守るって本当に大変なこととこの仏さまをみると感慨深いものがあるので是非ご覧いただきたいです。